筑紫丘高校に合格できた理由は、1日1日を大切にし計画的に勉強することができたからだと思います。定期テスト前などは、学校やあぽろ塾の復習プリントを解くようにして繰り返し勉強するようにしていました。前に解いた問題を再度解き直すことで理解を深めることができました。普段の定期テストや小テストを大切にし、暗記や理解をしていくことで、受験の時にも忘れることがなくて済みました。そのことで、受験勉強では基礎の復習に時間を取られることはなく、難しい問題を解くことや演習に集中することができました。毎月の模試などで思うような結果を得ることができず、受験期には大変だと思う時が何度かありましたが、諦めずに勉強を続けることで、模試でも結果を残すことができました。また、毎月の模試で少しずつ点数が上がると嬉しく感じられ、前向きに取り組むことができました。困ったことがあれば、学校やあぽろ塾の先生方に相談することで、スムーズに受験勉強をすることができました。中学三年間は本当にあっという間で、日頃から学習に取り組めていて本当によかったです。
今年度のあぽろではフクトの模試の解説や様々な演習プリントなど高校入試対策を行いました。演習や自習プリントなども多かったですが本当によく努力したと思っております。当生徒は中学1.2年生の時も毎日コツコツ努力し、前向きに学習に努力していた生徒です。わからないところは積極的に質問し、追加の自習プリントも求めていました。第一志望校筑紫丘高校、合格おめでとうございます。今後の高校での活躍を講師一同期待しております。
あぽろ塾指導講師 樺山