福岡市南区(平尾・高宮)で、中学受験・高校受験・大学受験を目指す小学生・中学生・高校生のための個別指導塾/スタディアシステムの個別指導塾あぽろ

資料請求やお問い合せを随時受付中

小学生のコース
中学受験対策個別指導塾
個別指導塾(小学生対象)
中学生のコース
高校受験対策個別指導塾
個別指導塾(中学生対象)
高校生のコース
大学受験対策個別指導塾
個別指導塾(高校生対象)

家庭教師(スタディアシステム)

大人の英会話(スタディアシステム)

個別指導塾・家庭教師のスタディアシステムからのお知らせ

個別指導塾・家庭教師のスタディアシステムの講師紹介

福岡市南区(平尾・高宮)での個別指導塾や、
福岡市やその近隣に家庭教師を派遣している、
スタディアシステムからのお知らせ

スタートダッシュの大切さ

春の訪れを感じる季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。こんにちは、あぽろ塾の樺山です。3学期も残り授業も数日で終了し、新年度がまた始まろうとしております。新たな環境で自分を変えたいと希望を抱いている方や不安も抱えている方もいると思います。そこで今回は私の方からスタートダッシュの大切さについてお話しできればと思います。1年間を充実させ、自分を大きく成長できるものにするためには、GWまでの1ヶ月間で良いスタートダッシュを切ることが非常に大切です。勉強や部活など何事においても4月は、体調を壊さない範囲で少し無理をして取り組んでみてください。学習面に関して例を挙げますと、「毎日授業の予習復習+問題集を〇〇ページ解く!」「英単語を〇〇単語ずつ覚える」など各教科具体的な目標を決めて取り組んでみてください。
(目標を定める際は数値があるとより具体化します)   初めのうちはそれがきつくても1ヶ月経つと自然と習慣化され、GW以降も当たり前のように取り組むことができます。私自身もこの1年間様々な生徒の授業を担当させて頂きましたが、より良いスタートダッシュを切ることの大切さを痛感した1年間でした。逆に最初の1ヶ月をダラダラと過ごしてしまい、習慣化ができず、周りと差を付けられてしまうと後々苦労してしまいます。最終的に受験に合格している人は、良いスタートを切って最後までコツコツ1年間頑張れた人ばかりです!この1ヶ月は少し無理をしてより良い習慣を作りましょう!!


  勉強に関して不安を抱えている方へ
新年度で自分を変えたいと思ってはいるものの、何から始めて良いか分からなかったり、進級して難しくなった学校の授業についていけるか分からない等、不安を抱えたりしている方もいると思います。そのような方は是非あぽろ塾にご一報ください!あぽろ塾では完全個別体制のもと、担当講師が生徒専用のカリキュラムを作成し生徒の成績向上をサポート致します。勉強法や将来の進路などのアドバイスも行い、複数の講師から大学の学部の話も聞くことができます!以前もブログでお伝え致しましたが春期講習も開講しております!この春を通して自分を変えたい方、私達と一緒に頑張りましょう!!お電話お待ちしております!
                                          あぽろ塾 樺山
posted by スタディアシステム at 2023年03月11日 | 現役講師 リレーブログ
このページのトップに戻る
Copyright 2014 © stadia system. All Rights Reserved.