福岡市やその近隣に家庭教師を派遣している、
スタディアシステムからのお知らせ
テスト終わりが一番大切!!
中間テストがスタート!!
学校を面倒くさいと感じている中高生の皆さんへ
新緑が目に鮮やかな、すがすがしい季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちはあぽろ塾の樺山です。5月の大型連休も終わり、忙しない新年度生活もある程度落ちつき、本格的に日常が始まって来る頃かと思います。中には、GWも終わり学校が始まることを「面倒くさい、嫌だ。」思う中高生もいるかもしれません。今回はそのような方に向けて私自身の経験も踏まえたお話ができればと思います。
突然ですが、学校生活を送る上で一番大切なことは何でしょう?勉強・部活・学校行事、友人関係など色々挙げられますが、私は「なるべく学校を休まないこと」だと思います。これは決して「無理をして学校に通え!」ということではありません。体調が悪い場合や精神的にきつくなった時などは当然休むことも必要でしょう。ここでは、「些細なことでは欠席しない!」ということです。些細なことで学校を休んでしまうと、休み癖がついてしまい、自分に対するハードルがズルズルと下がってしまいます。積み上げてきた習慣が崩れてしまうと、勉強や部活もうまくいかないことが多いです。(特に部活の大会や文化祭、体育祭、遠足などの学校行事の後は休むなと仰る先生もいるかと思います)なるべく学校は休まず、皆勤賞を狙う勢いで毎日元気に登校しましょう!
とは言っても勉強や部活に追われる日々が大変で学校が嫌になるときはあると思います(私自身もそうでした笑)。そういう時のために、一日の学校生活のどこかに楽しさを見つけるといいでしょう。昼休みや副教科、部活の時間等なんでも構いません。学校は本来楽しく通う場所です!(もちろん学ぶための場所ではありますが、楽しさを失っては苦痛になってしまいます。)楽しい時間を見つけておくと、勉強や部活を苦痛に感じたとしても、「楽しい時間があるから頑張ろうという」気持ちになれ、1日を頑張ることができます。学校生活はあっという間に過ぎ去りますので毎日を大切に過ごしてください。
今回は勉強とは少し違った視点でお話をさせて頂きました。1日1日を大切に楽しく過ごしながら、頑張っていきましょう!
スタディアシステムの熱血個別指導塾あぽろ