今回は少し趣向を変えて、皆さんにあるニュースを紹介したいと思います。
タイトルは『塾の社長兼先生は小学6年生"大人顔負け"4つの流儀』。この動画内に登場したのは、小学6年生の女の子です。ただ、大人と見間違えるくらいに見た目も話し方も落ち着いていて、背負っているランドセルに違和感を覚えるほどでした。
驚くべきことに、彼女は塾の経営、講師、経理まで一人でこなしているそうです。勉強が苦手な子どもたちに勉強を好きになってもらう場を作りたいという思いから始めた週1回の教室。この教室に通う男の子は、「学校で勉強が出来ていなかったから、ここで勉強出来るのはとてもうれしい」と笑顔で語っていました。
私はこのニュースを見たとき、行動を起こすのに年齢は関係ないということを思い知らされました。意欲とチャレンジ精神があれば、どんなに若くても周りに影響を与え、人の役に立つことができます。あぽろ塾の生徒さんたちにも、やりたいことがあれば諦めずにチャレンジする姿勢を大切にしてほしいです。また、生徒さんだけでなく私たち大人もこのニュースの女の子から学ぶべきことがたくさんあると思います。
今回は少し勉強の話から外れてしまいましたが、ぜひみなさんにも知ってもらいたいと思い紹介させていただきました。詳細が気になった方は、YouTubeで『小学生 塾経営』などと検索すると動画が出てきますので、ぜひ見てみてくださいね。きっと刺激を受けると思います。
本格的に冬を感じる季節となり、地域によっては雪が降っているところもあるようです。体調には十分に気をつけて過ごしましょう。
大畑