福岡市南区(平尾・高宮)で、中学受験・高校受験・大学受験を目指す小学生・中学生・高校生のための個別指導塾/スタディアシステムの個別指導塾あぽろ

資料請求やお問い合せを随時受付中

小学生のコース
中学受験対策個別指導塾
個別指導塾(小学生対象)
中学生のコース
高校受験対策個別指導塾
個別指導塾(中学生対象)
高校生のコース
大学受験対策個別指導塾
個別指導塾(高校生対象)

家庭教師(スタディアシステム)

大人の英会話(スタディアシステム)

個別指導塾・家庭教師のスタディアシステムからのお知らせ

個別指導塾・家庭教師のスタディアシステムの講師紹介

福岡市南区(平尾・高宮)での個別指導塾や、
福岡市やその近隣に家庭教師を派遣している、
スタディアシステムからのお知らせ

夏期講習のご案内

梅雨真っ只中の時期で雨が多いですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。



あぽろ塾では今年、725日から829日の36日間に夏期講習を行います。

今年は、コロナウイルによる影響で学校の始業が遅れました。そのことにより、不安を感じている方も多いと思います。

そんな方々のために我々あぽろ塾は夏期講習を行うにあたり、715日までにお申し込みいただいた方には、さまざまな特典をご用意させていただきました。

そのうちの1つがあぽろ塾講師陣による解説授業の動画があります。生徒の疑問に的確に答え、さらには勉強の意欲を駆り立てるそんな動画となっております。

この動画が特典として715日までにお申込みいただくと無料でご利用いただけます。



新規の方でも受けやすい内容を作成いたしましたので、お電話お待ちしております!



スタディアシステムの熱血個別指導塾あぽろ


各コース説明※中学1.2年生用のコース以外のコースはすべてオンライン授業が2時間×10回分がついてきます。




@小学6年生(受験生)
私立中入試突破コース
 15日間  3時間コース
       2時間コース
 10日間  3時間コース
       2時間コース

A公立中学1、2年生
基礎養成コース
オンライン授業あり
 15日間  2時間コース
 10日間  2時間コース
オンライン授業なし
 15日間  2時間コース
 10日間  2時間コース

B私立中学生
私立中学生コース
 15日間  2時間コース
 10日間  2時間コース

C中学3年生(受験生)
高校入試受験コース
 15日間  3時間コース
       2時間コース
 10日間  3時間コース
       2時間コース

D高校1、2年生
弱点強化コース(推薦用小論文コースあり)
 15日間  2時間コース
 10日間  2時間コース

E高校3年生(受験生)
受験対策コース
 15日間  3時間コース
 10日間    3時間コース

posted by スタディアシステム at 2020年06月25日 | お知らせ

今我々にできること

緊急事態宣言が発令され、不自由な生活を余儀なくされていますがいかがお過ごしでしょうか。

あぽろ塾は現在の新型コロナウイルスによる現状を鑑みまして、4/20(月)〜5/6(水)の間生徒の授業を一旦中止いたします。

しかしながら、この状況であっても生徒へのサポートは欠かしません。
オンライン授業の設定や、授業中止中の課題の作成、まめな連絡で生徒の学習モチベーションを保つことに努めております。

私が担当している新中学一年生の生徒は、学校の授業が受けられない状況にありますが、先取り授業を行ったところ、中学一年生の英文法の内容は8割程度学習することができました。

このように、生徒一人一人の学習進度に応じて、我々講師陣は授業内容や課題の難易度を調整してサポートしております。
今こうして難しい状況ではありますが、生徒たちのために我々に何ができるかを一生懸命考えて、できる限りのことを行ってまいります。

一日も早く、安息の日々が訪れることを切に願っております。

あぽろ講師 山下
posted by スタディアシステム at 2020年04月20日 | お知らせ

名古屋大学合格体験記

名古屋大学に合格できた一番の要因は、解答に対して、なぜその解答になるのかをアポロ塾の先生方に質問すると、学校では教えてくれないレベルで解説してくれて、考え方を理解することができたからだと思っています。教材は私に合わせ、塾がプリントを大量に用意してくれました。秋頃までは受験に対し真剣になれていなかったのですが、先生が用意してくれたプリントはやるようにし、わからないことは質問するようにしていました。なぜその考え方が成り立つのかを理解できたことで、ある程度難しい問題に対応できたと思っています。
また、センターの1か月前ぐらいから2次試験までは、ほとんどの勉強を塾の自習室で行っていました。家にいるより集中できるし、先生方にわからないことを質問することもできます。
反省すべき点としては、英語の学習です。英語が苦手で嫌いでした。先生方が献身的に教えてくださっても、自分からは勉強することはほとんどありませんでした。例えば、今回の名古屋大学入試では、昨年と比べ物理がとても難しくなっており、得意だと思っていた物理が全然できませんでした。英語が得意だったらと感じました。また、後期の受験も考えていたのですが、英語の点数割合が低いところをと思うと、選択肢は少なくなってしまいました。なので、時間のあるうちに英語の勉強をしておくとよいと思います。
最後になりますが、私を支えてくれたアポロの先生方、ありがとうございました。

今年度のあぽろでは、かつてないほどの厳しいカリキュラムを用意し、大学入試対策のために奮闘致しました。
勉強への恨み辛みをぶつけながらも、本当によくついてきてくれたと思います。
受験において自らの力を信じ、受験が終わるまで弱気になる自分をいかに奮い立たせて合格に執着できるか、この差はたいへん重要です。
当生徒は、それとは真逆に弱気な姿ばかりを見せておりましたが、しつこいくらいに私たちを利用し、夜遅くまで頑張っておりました。
合格をつかんだ感覚は今後何かに挑戦する際に必ず生きてきます。
改めて賛辞を送ります。
志望校合格おめでとう。
今後大学でも大きく成長し、夢に向かって羽ばたいていくことを講師一同願っております。
posted by スタディアシステム at 2020年03月20日 | お知らせ
このページのトップに戻る
Copyright 2014 © stadia system. All Rights Reserved.